本記事をお読みいただきありがとうございます。
ホームジムニキのけいです。
皆さんはGhost Strongをご存知でしょうか?
今回は厨二病感が強いドクロマークのロゴが印象的なGhost Strong Equipment | Success Over Swagger | Powerlifting Equipmentをご紹介いたします。
ここ最近、SNSでよく見るようになった?メーカーですが、国内にはほとんど入ってきていないので、是非この記事でどんなメーカーなのか知ってもらえたらと思います。
※この記事では公式ホームページおよびSNSの写真を転載しております。いずれも許可を得ています。
経歴

彼らのストレングスマシーンメーカーとしてのキャリアは、2018年にオハイオ州にあるAnvil gymに依頼されて競技用のベンチプレスを開発することに始まります。
Ghost Strongの出自は120年以上の歴史がある板金屋であり、金属加工のビジネスで培われた技術による、デザイン性の高い商品が評価されています。
金属を型抜きし、内側から違う色の金属をあてるデザインは私にとっても大好物です。

2020年の8月にはパワーリフティングの世界チャンピオンのラッセル・オルヒ選手のジム(Corrupted Strength)に機材が採用され、SNSにおける露出が多くなったように感じます。
I got my gym equipment today!
📸: @DoohanNohan pic.twitter.com/EQjmgrrSox— Russel Orhii (@RusSwole) July 31, 2020
The Ghost Return Roller

Ghost Strongの有名な商品に、ゴーストリターンローラーという機構を採用したJ-CUP2.0があります。
ゴーストリターンローラーは、コンボラックに見られるようなバーベルを容易に左右に動かせるローラーであることに加えて、自然と手前側にバーベルが転がる構造になっています。
こちらはあらゆる3×3”の支柱のパワーラック(例えばROGUEのモンスターシリーズやアメリカンバーベルのパワーラック)に使用することができます。
ラックでベンチプレスをする場合に、とても便利な商品になるかと思います。
ただスクワットにおいては、あまり手前に転がらせる利点がないため、単純な水平のローラー機構の方が使いやすいんではないかと個人的には思っています。
Ghost Strong製品の特徴

コンボラックやパワーラック、ベンチ台などがGhost Strongの主力商品になります。
少し珍しい商品として上記の写真のようなインクライン状態にもできるコンボラックなんかもあります。
Ghost Strongの製品の特徴は、何といっても金属加工の技術と洗練されたデザインです。

以上の作品は、精巧にウミガメのデザインがかたどられたコンボラックです。超オシャレですね。
実はこちらは製作依頼者のタトゥーと同じデザインで、Ghost Strongのインスタグラムでも「このコンボがどれだけ病気なのか写真に収めるのは本当に難しい」と語っています。
余談ですが、クオリティの高い製品であるがゆえに、かなり強気の値段設定であることもGhost Strongの特徴になります。
バーベル、プレートなど

ここまでGhost Strongがクオリティの高いラック、ベンチなどを制作しているとお伝えしましたが、トレーニングのメインとなるバーベル、プレートなどはどうなのでしょうか?
まずバーベルについては商品ラインナップにありません。
プレートについてはバンパープレートが発売されており、価格はROGUE FITNESSのバンパープレートとほぼ同じになります。

また未発売ではありますが、スチールプレートもあります。こちらはアメリカのパワーリフティング団体であるUSPA公認のプレートになります。3月中旬発売予定で価格は未定とのことです。

いずれも公式から生産国などは言及されていませんが、おそらくデザインからROGUE FITNESSと同じ中国メーカーに委託されて製造されているんではないかと思います。(個人的な見解です)
KABUKI STRENGTHとの関係性

KABUKI STRENGTHといえば、スクワットバー、デッドリフトバーなどのスペシャリティバーベルを制作しているメーカーとして、トレーニング界隈では有名ですよね。
Ghost StrongとKABUKI STRENGTHは仲が良いらしく、製品作りにおいて協力関係があります。
例えばKABUKI STRENGTHがGhost Strongに委託して、コンボラック、ハーフラックなどを制作してもらっているようです。

またKABUKI STRENGTHで作成している特徴的な弓なりの形状であるバーベルのダッファローバー用のJカップを何故かGhost strongが作成したりしています。

現在、Ghost Strongにバーベルのラインナップはありませんが、今後KABUKI STRENGTHがGhost Storongのロゴでバーベルを作成するなんてことがあるかもしれません。
Ghost Strongはラック、ベンチなどの機材において、KABUKI STRENGTHはバーベルにおいて、それぞれ米国で高い評価を得ている新鋭のメーカーの為、お互いの得意分野を併せてよりよい市場を作りあげていると考えられますね。
KABUKI STRENGTHについては以下アメリカンバーベルジャパンのサイトにて予約販売が行われています。興味がある方はご覧ください。
日本での取り扱い
現状、Ghost Strongの製品を日本で購入しようとすると個人輸入しか手段はありません。
しかしながら先日、アメリカンバーベルジャパンがツイッターで、Ghost Strong製品(KABUKI STRENGTH関連商品のみ?)の取り扱いの開始をほのめかすツイートしておりました。
取り扱いの正式発表が待ち遠しく思いますね。(金額が怖いなぁ)
【Kabuki x Ghost】お問い合わせを多数いただいておりますKabuki x Ghostのコンボラック&パワーラックについて、ついに販売開始の目処が立ってまいりました。予約販売開始の際はまた改めてお知らせいたします。 pic.twitter.com/ToZ6unQcDL
— AmericanBarbellJapan (@ABJ_Official) February 27, 2021
後書き
記事をご覧いただきありがとうございました。
トレーニング機材メーカーは年々良いものがでてきて、私のようなホームジムユーザーは欲しいものが次から次へと出てきて大変ですね。
今後もストレングスマシーンメーカーを紹介していきますので、よろしくお願いいたします。
コメント